ベイスターズファンの管理人ですが、日本ハムも大好きです。そう、セリーグではベイスターズを応援。パリーグではハムを応援しています。今まではテレビやDAZNで見ているだけでしたが、本格的(?)に応援したいと思い立ち…2019年度からのファンクラブに入会しました。
選べる入会特典のウインドブレーカーと、新規入会先着1000名特典のパーカーが到着したので紹介します。サイズ感も書くので、入会検討中の方の参考になればと思います。では、まずはファンクラブ概要から。
・ルーターズクラブ(中学1年以上の方)
・キッズクラブ(小学校6年までの方)
どちらも2019年4月時点での年齢・年会費3,600円(税込)
主なファンクラブ会員特典
・先行販売&会員価格チケット
指定席500円オフ、自由席300円オフ
・キッズクラブ会員は主催試合自由席無料
クライマックスシリーズでは利用不可
・豪華来場プレゼント
試合を見に行って来場ポイントをためてプレゼントと交換、ファイターズ主催の特定の試合日にはファンクラブ会員限定のグッズやユニフォームの来場プレゼントがあります。
・ガチャポン
ファイターズ主催試合でファンクラブ会員限定ガチャが買えます。2018年度は1回200円でピンバッチのガチャ、1回500円で缶バッジのガチャなどがあった様です。
・FANSポイント
チケットやグッズなどの購入、主催試合の来場時に加算されるポイント。家族や友達と共有でためる事ができ、チケットやグッズ、イベント参加権と交換できる。
・会員限定イベント
抽選やFANSポイントと交換でサイン会や撮影会に参加できる。
・ファイターズマガジン
新聞やテレビでは得られない情報が盛りだくさんの会報誌が無料で送られて来る。希望者のみ。
・選べる入会特典グッズ
ウインドブレーカー、MEIコラボ親子トート、BIGバスタオル、キッズリュック&キャップ、パーソルパリーグTV3ヶ月分無料視聴権(これはWEB・クレジットカード申し込み限定)。
・他
入会特典開封
佐川急便さんで11月9日(金)に届きました。会員証、新規入会先着特典のフリースパーカー、選べる入会特典のウインドブレーカーです。
新規入会特典1000名先着のフリースパーカーです。2018年10月24日の申し込みで間に合いました。
少し明るめのブルーに白い文字のプリント。裏は模様なし。お腹ポケットあり。フリーサイズなので154センチの私にはぶかぶかですが、もらえて嬉しいです。これは2018年度のグッズ配布デーに配られたものと同じ?ちなみに薄手です。
11月10日現在はファイターズのファンクラブサイトからこの先着フリースパーカーが貰えるというバナーは無くなっていました。定員に達したということでしょうか。
記事の終わりにファンクラブ公式サイトのURLを載せているので、興味のある方は確認してみて下さい。
選べる入会特典のウインドブレーカー。グラデーションが綺麗で一目で気に入ってしまいました。ポリエステル素材。しっかりした作りですがかなり薄手で、カッパのような感じ。
これじゃ今の季節寒いよーとか思いましたが、これは試合観戦の時に着るのを想定されていたのでしたね。だったら春先に羽織るのにピッタリです。サイズは130、S、M、L、XLと選べました。
私は154センチの普通体型の女性でSを選択。Sサイズの記載は
・着丈65
・身幅50
・胸囲80〜88
・身長155〜165
着てみたらちょうど良かったです。厚手のパーカーの上に羽織って肩幅ちょうど。袖口はリブになっていて、手首は完全に隠れて手のひらの親指の付け根に届くか届かないかところまで。
個人的には上着として理想的な袖の長さです。着丈ですが、裾も袖と同じリブ。お尻がギリギリ全部隠れました。
夫は身長167センチ70キロのぽっちゃり?体型でLサイズを注文。Lサイズは
・着丈71
・身幅56
・胸囲94〜104
・身長175〜185
との記載。ちょっと着てみてもらいました。
ウインドブレーカーの背面はこんな感じ。袖の長さが分かりやすいポーズをとってもらいました。中にトレーナー着用。これだと肩幅はぴったりですね。袖は手首が完全に隠れています。
着丈がわかりずらくて申し訳ないのですが、お尻は上半分が隠れています。本人は良いと言っていますが、私ならもうちょっとゆったりと着たいですね。選び直せるならXLかも。
最後に
ファンクラブ特典にユニフォームや衣類が貰えるのって嬉しい!ベイスターズのファンクラブ特典は試合のチケットかWEBショップで使えるポイントです。
スペシャル会員という8,000円の会員コースに入ればグッズも貰えますが2019年度も衣類じゃないのです(しかもグッズを自宅に郵送する場合送料1,000円徴収)。
日本ハムファイターズの本拠地は北海道ですが、東京ドームでも主催試合をやるのでその時を狙って観戦に行きます。では、ここまでお付き合いありがとうございました。プロ野球ファンの方々、今シーズンも応援お疲れ様でした。来シーズンも応援頑張りましょう!
日本ハムファンクラブ公式サイト貼っておきます。
コメント