プランター・家庭菜園 ししとうの苗植え付け【順調】4週目〜6週目で収穫 葵ししとうが怖いくらい順調です。心配していたアブラムシやうどんこ病の被害はゼロ。でもスーパーししとうが植え付けからほぼ大きくなってないのが気になります… スーパーししとうは全く変わらないので今回の記事では省略。葵ししとうが6週間で収... 2024.06.21 プランター・家庭菜園
雑記 スキンタグを切除した話【痛み・料金・所要時間など】 スキンタグとは余っている皮膚のことで、できる箇所はお尻。長年付き合ってきたスキンタグを日帰りで切除したときの話を備忘録がてら記していきます。 このブログはアドセンスを貼っているため医療的な話はできませんので、専門用語や薬の名前は伏せ... 2024.05.24 雑記
プランター・家庭菜園 【2024年】ししとうの苗を植え付け2週間目〜3週間目 ししとうの苗を2種類買ってきてプランターに植え付けてから3週間たちました。葵ししとうの方はだいぶ成長しました。苗の大きさ4倍くらいになったんじゃないかな。早く支柱を買ってこないと。 ししとう苗植え付け3週間目の様子 な... 2024.05.15 プランター・家庭菜園
プランター・家庭菜園 ししとうの苗を植え付け〜1週間経過 今年はカインズホームでししとうの苗を買ってきました。 税抜198円の「たくさんとれる葵ししとう」と税抜348円の「スーパーししとう」です。 葵ししとうとはししとうの品種のひとつで、やわらかい実がたくさんとれるそう。スー... 2024.04.28 プランター・家庭菜園
プランター・家庭菜園 しいたけの菌床がカビた 2回目の収穫をするため菌床を休ませ10日ほどたちました。休眠期間も毎日霧吹きで菌床を湿らせています。でも気がついたらこれ!容器の底にカビが!? 菌床がカビたんじゃなく、菌床の周りだけ…?この時点で栽培継続するか迷ったけど、捨... 2024.04.12 プランター・家庭菜園
プランター・家庭菜園 自宅でしいたけ栽培4日目〜6日目で収穫! 3日目から急成長を見せています。 4日経過 全体の写真を撮るのを忘れてしまいました。 マニュアルに、密集しているところは小さいのを間引きしておくと大きく育つと書いてありましたので少し抜いてみました。まだ密集してい... 2024.04.12 プランター・家庭菜園
プランター・家庭菜園 自宅でしいたけ栽培〜1日目 家庭菜園(プランター)で失敗ばかりですが、やはり植物に水をあげるのって好きなんです… 今回は前々からやってみたかった椎茸の栽培に挑戦します。楽天で1番有名な「もりのしいたけ農園」です。栽培ケースなしとありがあるのですがありで... 2024.03.15 プランター・家庭菜園
雑記 池袋東口「ブラックホール」メニュー写真と実物が違って笑った話 池袋東口の焼肉食べ放題のブラックホールに行ってきました。平日の午前11時半に予約(開店と同時)していったのですが、席数が少なめで予約客でほぼ埋まっていました。 この記事は先に記事のタイトルを回収して、あとから食べ放題の様子などを書い... 2023.05.03 雑記
埼玉県紀行 【リーグワン】熊谷ラグビー場北側スタンドから試合の見え方 2023年1月7日(土)熊谷ラグビー場パナソニックワイルドナイツのホスト(ホーム)試合に行ってきました。対戦相手は三菱重工相模原ダイナボアーズ。北側スタンド270番5列目(ゴールの真後ろ)に座ったので、試合の様子の見え方がどんな感じか写真... 2023.02.08 埼玉県紀行雑記
神奈川県紀行 海老名サービスエリアグルメ(上り)!道頓堀くくるは絶対食べて 東名高速道路はサービスエリアが充実していて良いですよね。その中でも大きなサービスエリアである海老名SA上り(神奈川県)のグルメの写真を載せていきたいと思います。 ここはたこ焼きの「道頓堀くくる」があるんですよ。私はこれが大好きでして... 2023.01.06 神奈川県紀行