川越駅から無料臨時バスあり!小江戸花火大会に行こう

スポンサーリンク

今年の夏は埼玉県川越市の花火大会、第29回小江戸花火大会に行ってみるのはいかがでしょうか?

花火大会概要

日時:2019年8月17日(土)19:15〜20:45

打ち上げ場所:埼玉県川越市伊勢沼公園(JR南古谷駅から徒歩25分位

打ち上げ数:約6,000発

屋台:公園内にちらほら

雨天は翌日の8月18日(日)延期。18日も雨なら花火大会は中止。前年度の人出は約95,000人です。

屋台については、どの程度出ているのか正確なことが知りたかったので電話で問い合わせてみました。回答は「花火は公園でやるのですが、屋台はその辺りにちらほらでます」でした。

この花火大会についての問い合わせ先はこちらです。

川越市川越駅観光案内所049-222-5556

無料駐車場、臨時バス

会場である伊勢沼公園の最寄り駅はJR南古谷です。しかし徒歩25分はこの暑さのなかちょっとつらい…

安心して下さい。臨時バスが駅から出ますし、自家用車で来場の方は無料の駐車場1,500台があります。それについて掘り下げます。

無料駐車場:全1,500台、7箇所

・川越運動公園駐車場

駐車台数約500台、会場まで徒歩10分

・川越聖地霊園第2駐車場

駐車台数約200台、会場まで徒歩16分

・あぐれっしゅ川越共同駐車場

駐車台数約200台、会場まで徒歩21分

・JA全農さいたま西部総合センター駐車場

駐車台数約150台、会場まで徒歩17分

・古谷小学校駐車場

駐車台数約150台、会場まで徒歩20分

・教育センター駐車場

駐車台数約150台、会場まで徒歩25分

・JA共済連埼玉駐車場

駐車台数約100台、会場まで徒歩16分

駐車場は全て15:00〜22:00までの利用です。帰りの時間には十分気をつけて下さいね。会場まで徒歩25分かかる駐車場もあります…狙い目は徒歩10分の川越運動公園でしょうか。

続きましてバスについて。この臨時バスは無料です。

本川越駅と川越駅西口(ウェスタ川越前)から16:00〜18:00ごろまで、会場への直通バスが出ます。花火終了後から22:00ごろまでは、会場から本川越駅と川越駅西口に直通バスが出ます。

東武線の方は川越西口で、西武線の方は本川越駅ですね。

おわりに

第29回小江戸花火大会について、主に交通について記事にまとめましたが、いかがでしたでしょうか。花火大会へ行く予定の方の参考になれば幸いです。

この記事は川越市の公式ホームページを参考にし、不透明な箇所は電話で問い合わせをして確認し書きました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました