実際に行った記録です。味に関しては個人の好みですが、店内の雰囲気など感じた事も記載していますのでこれから行く方の参考になれば。
石焼らーめん火山 湘南平塚店
神奈川県平塚市田村にある、石焼らーめん火山湘南平塚店。なんと今年の5月に閉店してしまいました。残念です。写真は「醤油らーめん」。本当は野菜がこんもりしていたのですが、写真を撮るの忘れてちょっと箸をつけてしまいました。ぐちゃぐちゃ。
この石の器。石焼ビビンバのようなこの器が300度以上に熱されていて、最後まで冷める事なくいただける!この温度が野菜の美味しさを引き出す温度なんだそうです。このチェーンは栃木県で多数展開する、地元の人気店。さすがに美味しい。いつまで熱々なのがさらに味を引き立てます。醤油ラーメンですが、醤油と豚骨の中間の様な感じでした。
ところで、写真の奥に同行者の手元が写っています。取り皿とごはん。ごはんはラーメンを注文するとサービスでついてくるのですが、これを残ったスープに入れておじやにして食べます。ラーメンも美味しいけどこちらの方が美味しかった。まだ熱々の野菜の旨味が出たスープにご飯ヽ(´▽`)/ご飯がサービスって嬉しいですよね。この写真を撮ったのは湘南平塚店なのですが、なんと先月閉店してしまいました。国道129沿いにあり、駐車場も広くて入りやすいお店だったのに・・・。
私が住んでいるところからだと、近いのは東京の下北沢店です。下に下北沢店の店舗情報を載せますので、行ってみようと思っている方は参考にして下さい。
交通・営業時間・店舗情報(下北沢店)
所在地:東京都世田谷区下北沢2-14-7
下北沢駅徒歩2分くらい
駐車場なし
コインパーキングも少し離れています。
・営業時間:11:00〜22:00
・定休日:なし
下北沢店はサービスのご飯が+200円でミニ丼に変更できます。
チーズ焼き豚ごはん
そぼろごはん
しらすごはん
明太高菜ごはん
ハイブリッド
神奈川県鎌倉市七里ヶ浜にある「ハイブリッド」写真はネギラーメンです。何曜日に行ったか忘れてしまったのですが、平日昼過ぎです。狭い店内に、お客さんは私達だけでした。ちょっとレトロな雰囲気と大きな干物の飾り(本物)が湘南ぽい。
あっさり美味しいラーメンです。麺が細麺でとても好み。普段はスープをあまり飲まない私も、スープを飲み干しました。見た目も味も繊細という言葉がぴったりといった感じです。ここ、ハイブリッドのおすすめラーメンは牛乳ラーメンなんだそう。ちょっと勇気がなくて挑戦しませんでしたが、お好きな方は試してみてはいかかでしょうか。カウンター席の後ろにはYAZAWAコーナーがありました。マスターのご趣味でしょうか?私はYAZAWAのことはよく知らないのですが、お店の雰囲気と合っていました。
交通・営業時間・店舗情報
・所在地:神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-1-19
江ノ電・七里ヶ浜駅すぐ
国道134の交差点・行合橋を曲がってすぐ
・営業時間
火~土 11:00~14:00、18:00~23:00
日・祝日11:00~18:00
定休日:月曜日
座席全11席、カウンター中心、テーブルあり
駐車場なし、近くにセブンイレブン併設のコインパーキングあり。
※店舗情報は2018年現在の情報になります。
コメント