「ガトーショコラ蒸し」
メーカー:第一製パン
値段:近所のペンギンのディスカウントストアで89円(税抜)
蒸しパンと言えるのか?ムースやスフレのようなやわらかさと舌触り。生洋菓子。チョコレートプリンでも食べているようで飲み込んでも口の中に残り、どっしりと胃におさまりお腹いっぱいになる。割るとメラミンスポンジのようで口に入れなくても滑らかさがよく分かる。
「木村屋総本店ジャンボむしケーキ冬のチョコ」
メーカー:木村屋総本店
値段:近所のヤオコーで98円(税抜)
割ると空気がたくさん入っていてふっくら。食べてみるとしっとりとふんわりの食感のバランスが良い。舌触りは滑らかとまではいかないけれどやわらかくて美味しい。口溶けが良く軽く食べられる。期間限定と書いてあるが、よくスーパーにおいてある木村屋の6個入りの小さな蒸しパンのチョコレート味と違うのか気になったので問い合わせて聞いてみたところ、あちらはショコラ味だそうで、チョコ味とは別のものだそうです。
また、これは2月までの限定商品で、現在販売されているのはミルクチョコレート蒸しパンだそうです。
「ブランのスイートチョコ蒸しケーキ2個入〜ベルギーチョコ使用〜」
値段:130円(税抜)
メーカー:ローソンだけど作ってるのはヤマザキ
軽くサックリした食感で、甘さ控え目なのにチョコを強く感じます。ブラン(小麦の胚芽と外皮の部分)と書いてありますが味や食感からは分かりませんでした…私の舌が鈍感なんでしょうね、すみません。今回紹介した中では唯一のベルギーチョコです。管理人はチョコは日本のが1番美味しいと思っているのでプラス要素にカウントしていないのですが、好きな人には嬉しいポイント。
とても美味しいのですが、量の割に値段が高いのが難点です。ちなみにパッケージのオレンジのマークに書いてあるロカボとは、糖質制限をするという意味。
「ポケ◯ンミニ蒸しケーキチョコ」
値段:スーパーのベルクで98円(税抜)
メーカー:第一製パン
ええと…ポ◯モンのかわいいイラストのパッケージですが、載せてもいいのか分からないので一応モザイクです。電撃を放つ某ピカです。私は30代前半のいい年した大人ですが、ポケ◯ン大好きですよ。緑と赤の第1世代ですからね。
小さくて丸いチョコ蒸しパン。ふんわり、でもしっとり。他のチョコ蒸しパンと比べると茶色がとても薄く、チョコの味はあまりしませんでした。美味しいですが甘さが先行していて、紅茶味と言われれば信じてしまうくらい。お子様向けの蒸しパンなのでしょうが、カルシウム入りというのは大人にも嬉しいです。
98円(税抜)にしてはちょっとボリュームが少ないでしょうか。そのかわりにデコキャラシールが1枚入っていて、某ピカのでした。
管理人的1位
甘さ1位:ガトーショコラ蒸し
大きさ1位:木村屋ジャンボむし
美味しさ1位:ローソンのチョコ蒸し
今回紹介した中で、美味しさはローソンのスイートチョコ蒸しが1番です。いくつでもバクバクいけそう。他の蒸しパンと違って売っているのがローソンと決まっているので手に入りやすいのも◯。ローソンへ行ったらぜひ思い出して下さいね。
コメント