神奈川紀行カテゴリへようこそ。ここでは神奈川県民の管理人が神奈川県を紹介します。実際に足を運び撮影した写真を載せ、この目で見たいと思ってもらえるような記事を更新します。有名な観光地から誰得な微妙なスポット、ときどきグルメも。
神奈川県は南関東に位置する県で人口約910万人、隣接県は北に東京都、西に山梨県と静岡県。東は東京湾で南は相模湾。海が2つあります。
全33市町村からなる面積の小さな県ですが、人口は日本で第二位。政令指定都市が3つもある(横浜市・川崎市・相模原市)のは日本で神奈川県だけです。
では、地域別に市町村紹介。短い説明文を付けていますが管理人が知っている範囲の情報の一部であり、それがその市町村の全てではありません。現時点で管理人が行ったことのない場所は☆マークを付けています。地区の分け方は神奈川県の公式ホームページのものを参考にしました。
政令指定都市
川崎市
川崎地区。京浜工業地帯が有名なのと、関東三大師のひとつ川崎大師がある。よみうりランドは絶叫マシンが多く管理人の好み。
横浜市
横浜地区。人口約370万人の神奈川県で1番人口の多い町。神奈川県民の3人に1人は横浜に住んでいる計算になる。みなとみらいや八景島シーパラダイス、中華街が観光地としても有名。
相模原市
県央地区。相模湖と津久井湖は神奈川県の大切な水源。相模湖プレジャーフォレスト(旧相模湖ピクニックランド)という広大な敷地のレジャーランド&キャンプ場がある
横須賀三浦地区
鎌倉市
横須賀市
逗子市
葉山町
三浦市
・鎌倉は源頼朝が幕府を開いた土地で、武家発祥の地と言われている。全国的に知名度のある古都。鳩サブレーのふるさと。
・横須賀はベースの町で、他の土地とは趣きが違う。トンネルの多さ日本一。1853年にペリーを迎えたのはここ。
・三浦市は三崎港で水揚げされる三崎マグロが有名。三崎で獲れたマグロという意味ではなく、世界各国で獲れた質のいいマグロが集まっているその総称。
・葉山は(諸説あるが)ヨット発祥の地。こちらも逗子市と同じく閑静な高級住宅や別荘が並び、御用邸もある。葉山牛が美味。
湘南地区
藤沢市
平塚市
茅ヶ崎市
秦野市
伊勢原市☆
寒川町
大磯町
二宮町☆
・藤沢は江ノ島が有名なのとサーファーの聖地の1つ辻堂がある。
・湘南ひらつか七夕祭りは日本三大七夕祭りのひとつに数えられる。諸説あるが日本の七夕祭りとしての来場者数は全国2位(1位は仙台)なので、当ブログではそう主張する。
・日本唯一の八方除の守護神を祀っている寒川神社は寒川にある。
・大磯の海沿いは別荘が並ぶ。諸説あるが日本の海水浴発祥の地。ちなみに大磯ロングビーチは海じゃなくてプール。
・秦野のヤビツ峠は昼は絶景、夜は美しい夜景が楽しめる。
・茅ヶ崎はサザンオールスターズの桑田佳祐さんの出身地である事から、サザンを前面に出している。サザンビーチから見えるえぼし岩は実は釣りスポット。
県央地区
相模原市
厚木市
大和市☆
海老名市
座間市
綾瀬市☆
愛川町
清川村☆
・清川村は神奈川県唯一の村。四季折々の自然が美しい。
・愛川の荘厳な宮ヶ瀬ダムは感動もの。クリスマスシーズンはイルミネーションスポットにもなる。
・東名高速道路の海老名下りサービスエリアはグルメが充実していて楽しい。海老名は現在再開発が進んでいる。
・綾瀬市には電車の駅がない。
県西地区
小田原市
箱根町
湯河原町
南足柄市
真鶴町
松田町
大井町
中井町☆
山北町
開成町☆
・小田原は戦国時代の大名「後北条」の小田原城の城下町。雪が降りにくい気候。
・紫陽花の町、開成町は神奈川県で1番面積が小さい。
・山北町にある丹沢湖は人工のダム湖ながら、その周辺と合わせて神奈川の景勝50選に選定されている。
・松田山で開催される「まつだ桜まつり」では2月ごろから河津桜が楽しめる。富士山の見える明るい時間もいいが、ライトアップされる夜も綺麗。
・南足柄市は金太郎(坂田金時)の出身地で知られる。
・箱根は全国的に有名な温泉地。箱根山は活火山で、大涌谷ではそれを感じることができる。
・湯河原も温泉地。良い意味でお湯しかない土地。いつ行ってもお湯と時間が静かに流れている。
以上、33市町村です。行ったことのない町が結構ありますね…。このカテゴリを作った以上は、機会を作って行きたいものです。
コメント